コードの変換で、Cm → Am と左に3つずらしましたが、なぜ3つと決められたのか説明します。

 

曲にはキー(Key)というものがあります。
このキーが解ると変更作業が楽になります。

こんな風にト音記号の横に#やbがついている曲があります。
今は#やbがたくさんついているほど、押さえるコードが難しいと思ってください。

 

今回コードの変換をやった元のキーが、まさしくこのb3つの Key.Cm だったわけです。
それをト音記号の横に「#」も「b」もついていない Key.Am に変更したのでコードが簡単になりました。

 

#1

#2

#3

#4

#5

#6

G

D

A

E

B

F#

Em

Bm

F#m

C#m

G#m

D#m

b1

b2

b3

b4

b5

b6

F

Bb

Eb

Ab

Db

Gb

Dm

Gm

Cm

Fm

Bbm

Ebm

 

歌本に楽譜がついていないときは、どうするか。

 

どこかに、Key○○って書いてないか探しましょう。
もし、なかったら、曲の最後か、歌の最後に使っているコードを弾いたときに、終わった感じ(終始感)があれば、おそらくそのコードがキーだと判断すればいいでしょう。

 

関連ページ

どうやってコードを変えるの?
得意なコードを増やしていく
このキーから移調したい
コードの押さえにくいキーから押さえやすいキーに移調しましょう